話し合い。

2018年06月29日/ 子どもたちの事。/ 自分の事。/ 家族の事。

おはようございます!

小学校の向日葵は
元気良く咲いていました♪


向日葵って、
見ていると何か元気貰える気がして
イイっすね(^^)



さて、
先日のトラブルの件
学校で双方両親と
校長先生をはじめ
担任、そして
子ども達。


校長室で話し合いを
してきました。


うちの子に対して
行った行為をすべて
紙に書き出し、
それを相手に読ませ。


うちとしては
これまで我慢して
見守って来たけど
もう限界と伝えました。


学校側からの
返答は到底納得出来る
内容ではありませんでしたが。


ただ、今後同じ想いを
させない様にお願いしました。



ただ、引っかかるのは。


相手の親の対応見てても
自分の子に対し
今回の事を指導するのは
難しそう。


当の本人も反省している
表情では無かったので、
また繰り返すだろうな。


あの顔は事の重大さに
気付いていない顔だったし。




長女には
今回、何も解決は
していないから。


もしかしたら、
今日、手を出してくる
可能性もあるから
しっかり注意しなさい。


と伝え、学校に送りました。



将来の目標もしっかり持ち、
勉強も部活も一生懸命頑張り、
お友達からも慕われている
うちの長女。


また、傷付け、邪魔する様なら
次は完全に潰す。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(子どもたちの事。)の記事画像
お久しぶりでございます!
約3年ぶりに。
まるばいから今月を振り返る。
3連休。
夏祭り。
ラジオ体操。
同じカテゴリー(子どもたちの事。)の記事
 お久しぶりでございます! (2024-02-05 18:25)
 約3年ぶりに。 (2021-02-16 23:17)
 まるばいから今月を振り返る。 (2018-08-31 23:17)
 3連休。 (2018-08-27 07:49)
 夏祭り。 (2018-08-25 18:06)
 ラジオ体操。 (2018-08-24 15:19)

Posted by Mackey.s at 08:40│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。